カビ取り・漂白に効果抜群~過炭酸ナトリウム
お風呂と洗濯機と台所
梅雨時は、ほかの時期に比べると、お掃除が気になります。
視力が良いので、小さいカビも見えてしまうのです。
視力が弱い方が、気が楽かもしれないと思うほどです。
部屋のゴミやほこりは、専業主婦だった頃に比べて、
ずいぶん、見なかったことにできるようになりましたが、
カビだけは、見過ごすわけにはいきません。
放っておくと増殖するからです。
増殖すると、ますますお掃除に時間と手間がかかるので、
早めに手を打たなくてはなりません。
そこで活躍するのが、過炭酸ナトリウムです。
塩素系の漂白剤も使いますが、
こちらの方が強力で、しかも刺激臭が無いどころか無臭なので安心して使えます。
ただし、ゴム手袋は必要です。
台所、お風呂場、洗濯機を一度にまとめて掃除します。
洗濯機は二槽式を愛用しています。
(長年、全自動洗濯機を使用していましたが、黒カビと洗濯物の臭いに耐えられずに変えました)
過炭酸ナトリウムの使い方は、商品の袋に説明書きがついていますが、
台所の水切りカゴなどには、直接ふりかけてしばらく置き、
古歯ブラシなどでこすると、びっくりするくらい綺麗になります。
カップや水筒の茶渋もきれいに落ちます。
まな板も除菌できます。
キッチン用品には、無臭が何よりです。
お風呂場や洗面所は、気づいた時にすぐ「ふりかけ」られるよう、
ケチャップやマスタード用の容器を百円ショップで買い、
その中に入れて洗面所の物入れに置いています。
先が細く、ポイントでふりかけられるので大変便利です。
いかに手軽に、楽に、簡単に掃除ができるか。
常に考えています。
※ 愛用の過炭酸ナトリウムは、シャボン玉せっけんの『酸素系漂白剤』です。
綺麗な写真だね!
これから楽しみに読ませてもらいます~~
↓downしそうになったら
がんばってるよな~~うん!がんばってる!わたし
って
自己肯定で
最近ぶつぶつ呟いています#^^#