「ほのぼのダイアリー」始めます
「ほのぼのダイアリー」始めます
ちょうど一年前、認知症の義母にリビングで付き添いながらできる事は何かと考え、始めたのがこのブログでした。
文章を書くのが好きでしたのでエッセイを綴ることにしました。せっかく介護をしているので、介護日記のブログも書くことにしました。
ひとりでも多くの方に読んでいただけたらとツイッターも始めました。
アナログ人間だった私がブログやツイッターを始めたことに家族一同とても驚き、家事と介護と仕事の合間にパソコンに向かう私を見て夫が「母さんは変わった・・・」とぼそぼそ呟くのも聞こえました。
そんな声はさておいて、介護しながらという閉ざされた空間で自己表現できることは喜びであり希望でした。ブログに広告を貼る事も勉強し、生活の足しになれば一石二鳥と意気込んで始めました。
が、介護の状況が悪化するにつれ中々時間と心に余裕を持てなくなり、せっかく始めたブログは更新がままならず、エッセイを書くより手軽にできるツイッターでの表現とそこに垣間見える世界に没頭していきました。
年が明け、介護していた義母が入院し介護がようやくひと段落。五年ほどの自宅介護を経て、やっと時間と心に余裕を持てるようになりました。
そこで、せっかく立ち上げたこのブログで何か別の表現をできないものかと、日々の想いを気軽に書くことを思い立ちました。エッセイほど肩肘張らず、気取らずに、素直な想いを綴ろうと。
多少人生に疲れている(笑)ところがあり、必然的にココロがほのぼのした物を欲しています。アンテナを張っています。そこでキャッチしたことなどを気軽に書いていこうと思います。
ダイアリーと言えるほど毎日は書けないと思いますが、少なくともウイークリーには書いていきたいと思います。
お読みいただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします<m(__)m>
コメントを残す